IATは2025 ASEAN博覧会に出席 「技術+サプライチェーン」海外進出戦略を加速
ソース: 作者: 日付:2025-09-26 読み取り:65
2025年9月17日、広西・南寧市で盛大に開催された第22回中国・ASEAN博覧会、中国・ASEANビジネス&投資サミットの開幕式は、「デジタル&インテリジェントで発展を遂げ、イノベーションで未来を拓く――中国・ASEAN自由貿易区3.0新好機による運命共同体構築」をテーマとしました。博覧会には45カ国の企業約3,200社が出展し、開幕式には中国内外の指導者など重要ゲストが臨席しました。IATが中国自動車開発サービス分野の代表企業として招待され出席したことは、東南アジア市場開拓の強化、「一帯一路」国家戦略の推進において重要な一歩を踏み出したことを示します。
中国自動車開発サービス分野の先導企業として、IATは長年にわたり東南アジア市場のチャンスに注目してまいりました。中国国内市場が飽和状態の一途をたどる中、IATは20余年の車両開発経験と完備なサプライシステムを生かし、先駆けてAI技術を自動車業界に活用し、「技術+サプライチェーン」のダブル駆動力による海外進出戦略を展開することで、著しい進展を遂げました。
図:南寧市へ考察に行ったIATの宣奇武董事長の一行
注目すべのは、IAT宣奇武董事長一行が、今年3月に南寧を訪問する時、広西チワン族自治区の共産党委員会書記・自治区人民代表大会常務委員会主任の陳剛氏と会見したことです。双方は人工知能技術による自動車産業のグレードアップ、中国・ASEAN人工知能創新協力センターなどを巡って深い議論を交わし、戦略的協力の強化、ASEAN市場の共同開拓において重要なコンセンサスに達しました。
図:出席代表のIAT魏新柱副総裁
今までの交流のなか、IATは、広西の独特な地域的優位性と開放政策は、企業にアセアンへの進出・発展の重要なきっかけを提供できると思っています。IATは車両設計、コネクテッドシステムなどの分野におけるノーハウを十分活用し、広西地域の産業基盤に合わせAI&自動車産業のコンバージェンスを加速させる同時に、良質のリソース整合、さらなる提携案件の布石することで、広西と共同でアセアン市場を開拓してまいりたい」と示します。
今回のイベントに出席したIAT魏新柱副総裁も次のように強調しました。「東南アジア市場は世界自動車産業の新たな成長極となりつつあります。IATは車両開発サービス提供のみならず、中国の成熟した自動車サプライシステムや先進的なAI技術を現地市場のニーズに合わせ、実質的な現地化の実現にも取り込んでおります。」
有識者によると、「一帯一路」イニシアチブの実行に伴って、中国自動車産業の輸出は単一製品から「技術+サプライチェーン+サービス」の包括的な進出に転換しております。IATは独特な「技術+サプライチェーン」デュアルパタンにより、アセアン市場進出において中国自動車産業の新たなパターンを切り開けると有望視されております。
IATは今回のASEAN博覧会を皮切りにASEAN諸国との協力を強化し続け、さらに他の「一帯一路」諸国の市場まで開拓することで、中国自動車産業のグローバル展開を実現し、心を込め科学技術で自動車を輝かせていく所存です。
ニュース紹介
著作権所有© 2021 阿爾特自動車技術株式有限公司 京公网安备11011502038290号 京ICP备05037845号